ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月04日

キャプテンスタッグ・オーリック小型ガスバーナーコンロ

これです。

キャプテンスタッグ・オーリック小型ガスバーナーコンロ

以前から家庭にカセットコンロが有り、移動できる火器の便利さは実感していました。

基本車移動なら、カセットコンロを積んで行けば良いのですが、趣味はバイクでツーリング。

バイクはクラシックな形をしたW650、形が気に入って買ったバイク、大きな荷物は積みたくありません。

サイドバッグを付けているので、その中に収納出来る火器が欲しい。

で選んだのがキャプテンスタッグ・オーリック小型ガスバーナーコンロ。

OD缶のバーナーも色々ありますが、登山をする訳では無いので究極の軽さとかは求めません。

それなりに小さくなって、しっかりした五徳が有り、ガスカートリッジが安いという条件でコレに決定しました。

オーリック小型ガスバーナーコンロ

カセットコンロと比べたら十分に小型です。

ガスカートリッジCS-250

ガスカートリッジは、スノーピークのパーソナルアルミクッカーに収納。

オーリック小型ガスバーナーコンロとパーソナルアルミクッカー

気に入った場所に着いたらこんな感じでお湯を沸かしコーヒーブレイク。

OD缶用ブースター

春や秋等気温が下がる時はブースターも使います。

カセットコンロに付いているヒートパネルと同じ役目をします。

真冬はホワイトガソリンを燃料とするコールマンの508Aを使うのでどの程度効果があるのは不明ですが、ドロップダウンの経験は無いのでそれなりに役だっているのでしょう。


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オーリック小型ガスバーナーコンロ
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オーリック小型ガスバーナーコンロ

スノーピークやプリムス等のブランドにこだわらなければオススメ。





キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) レギュラーガスカートリッジCS-250
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) レギュラーガスカートリッジCS-250

消耗品のガスカートリッジも他社より安いのが魅力。






キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) パワーインクリーザー250<ガスカートリッジCS-250用>
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) パワーインクリーザー250<ガスカートリッジCS-250用>

低温時のドロップダウン防止にどうでしょう。





スノーピーク(snow peak) アルミパーソナルクッカーセット
スノーピーク(snow peak) アルミパーソナルクッカーセット

アルミなので炊飯が得意です。






今までサイドバッグに入るテーブルが無かったのですが、コレが気になる。

スノーピーク(snow peak) オゼン
スノーピーク(snow peak) オゼン

物を置く場所がハッキリしていた方が良さそう。










同じカテゴリー(シングルバーナー)の記事画像
SOTO・ST-310
同じカテゴリー(シングルバーナー)の記事
 SOTO・ST-310 (2012-04-10 13:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャプテンスタッグ・オーリック小型ガスバーナーコンロ
    コメント(0)